膝・足首


変形性膝関節症など、ご年配の方がかかりやすい病気もありますし、歩く時に体重を支える膝や足首には大きな負担がかかるため若い方でもトラブルになることが多いものです。
膝や足首の痛みは最初、O脚として現れることが多く、その時に適切な治療を行い、靴の中敷きなどでバランスを整えることで膝や足首のトラブルを予防することができます。
こんな悩みの方にはおすすめです。
- 階段の上り下りで膝や足首に痛みが走る
- 立ったり座ったりがおっくうになった
- 変形性膝関節症で、先々手術が必要になると病院で言われた
当院の膝・足首施術

膝や足首の痛みは、周辺の筋肉をじっくりほぐすことが基本です。
膝の場合はふくらはぎの張りから痛みが起こる場合が多く、他にも全身的に原因が散らばっていることが少なくないため、お身体全体をしっかり診察して治療していきます。
変形性膝関節症の場合には、進行を遅らせる予防的な治療を行っています。
そのまま過ごしていたら3年後には手術を受けなければ歩行できないほど悪化してしまうような場合に、5年や7年先まで手術を受けなくても大丈夫なようにケアしていきます。
膝・足首Q&A
変形性膝関節症は整骨院で治りますか?
残念ながら根治はできませんが、進行を遅らせて深刻な症状まで進ませない予防の治療を行っています。
膝の手術が必要だと言われました。絶対にすぐ手術しないとダメでしょうか
状態によりますが、将来的に手術が必要になるということでしたら、その時期を遅らせることはできます。
手術はどうしてもいやだからと通っていただき、10年以上悪化させずにキープされた方もいらっしゃいます。
まずはご相談ください。
新着情報
ゴールデンウイークのお知らせ
3,4日とお休みさせていただきまして
5日からは通常営業とさせていただきます
今回の九州における大震災
東日本大震災もそうですが
長期的な支援をさせていただこうと思います
こちらで新着情報を更新いたします。